住宅用火災警報器

火の元監視番 煙DC06A無線タイプ

SA0610-1A
オープン価格/梱(1個入り)
火の元監視番 煙DC06A無線タイプ
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

バリエーション

DC06A無線連動タイプ DC無線連動タイプ

別室で発生した火災にも連動し、全ての警報器が作動するワイヤレスタイプ。煙式と熱式を併せて連動できます。
・ワイヤレスで電気工事不要。簡単設置の連動タイプ。
・全てが親器で中継機能付の安心仕様。
・音声タイプの基本機能を継承した無線連動タイプ。

関連部材・関連情報

ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■必ず電源を入れてください。電源を入れないと動作しません。
■警報器は絶対に分解しないでください。
■警報器を落下させたり衝撃を与えないでください。故障の原因になります。
■この警報器は、煙もしくは熱を感知して警報を発するものです。火災を防止する装置ではありません。
■警報器を取り付けた部屋の扉やふすまを閉めたときは、他の部屋で発生した火災による煙や熱が警報器まで届かず動作しない場合があります。
■火災時の煙や熱は上昇するため、2階で発生した火災を1階に取り付けた警報器で発見することはできません。
■警報器の前に物を置いたり取り付けたりしないでください。警報の遅れの原因となります。
■改装、改築工事などで粉塵が発生するおそれがある場合には、一旦警報器を取り外すか感知部にカバーをしてください。また工事終了後はすみやかに再設置、カバーの取り外しをしてください。
■この警報器は、消防法で定められた自動火災報知設備には該当しないため、それらの設備への使用や接続はできません。
■この警報器は火災以外の煙(調理による煙や殺虫剤、ヘアスプレー、たばこの煙など)もしくは火災以外の熱(調理による熱など)により動作することがあります。
■感知部や音響孔に綿棒、異物などを差し込まないようにしてください。誤動作や故障の原因になります。
■音響孔に耳を近づけないでください。警報音により聴力障害などの原因となるおそれがあります。
■必要以上の力でテストボタンを操作しないでください。警報器の落下、故障の原因となります。
■殺虫剤(くん煙殺虫剤、加熱蒸散殺虫剤など)を使用するとき、大量の煙が発生するおそれがある場合には、一旦煙感知部にカバーをしてください。使用後はすみやかにカバーの取り外しをしてください。(煙式)
(※1)
■電池寿命は約10年間ですが、お客さまのご使用状態により、電池寿命が短くなる場合があります。
 ■警報器本体も感知部の汚れや部品の劣化により、正常に機能しなくなる場合がありますので、使用開始から10年を目処に新しい警報器をお買い求め頂き、交換してください。
 ■頻繁に動作すると電池寿命が短くなる場合があります。
・殺虫剤、ヘアスプレーなどを近くで使用したとき(くん煙殺虫剤、加熱蒸散殺虫剤なども含む)
・たばこの煙を警報器に吹きかけた時
・調理の煙や熱、湯気などが警報器にかかった時
・煙感知部にホコリや虫が入ったとき(煙式)
(※2)
■DC06以前の各警報器は、取付板に関して互換性があります。ただし取付板も長年の使用で劣化しますので、警報器の交換と合わせて新しい取付板に交換いただく事をおすすめ致します。特に取付板にひび割れや欠損などがある場合は交換をお願い致します。
 ■DC07はデザインの変更に伴い、取付板の形状も変更になっております。そのためDC06以前の各警報器との取付板の互換性がありません。なお、取付ネジ穴の位置は従来機種の取付板と同じです。
【無線タイプについて】
(無線に関する注意事項)
■この警報器は技術基準に適合した、「小電力セキュリティシステムの無線局」です。改造すると法律により罰せられることがあります。
 ■この警報器は無線を使用しているため、電波状態により連動するまでに数分を要することがあります。また設置環境の大幅な変化などにより電波が届かなくなると連動できなくなる場合があります。
 ■住宅の構造および広さによっては電波が届かず連動できない場合があります。
 ■電池の寿命は通常の使用状態で約10年です。(妨害電波の強い場所では電池寿命が短くなる場合があります)
 ■無線タイプを新たに取り付けた場合や、警報器を取り付けた場所を移動した場合には、必ず通信テストを実施し、正常に動作することを確認してください。
 ■到達距離:水平見通し距離100m(障害物がない状態)
 ■警報器単体では連動しません。複数台お求めいただき登録作業をおこなった上でご使用ください。最大15台まで登録し連動させることができます。
 ■DC05無線タイプ、およびDC06無線タイプとの無線連動接続も可能です。
 ■人命に重大な影響を与える医療機器等の近くでは使用しないでください。

火災警報器・感震ブレーカー 関連リンク

火災警報器・感震ブレーカー製品ラインアップ

火災警報器・感震ブレーカー
関連コンテンツ

火災警報器・感震ブレーカー
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。

快適ライフへの道しるべ! TDYリフォームナビ

本製品を使ったリフォームのポイントを専門家がご紹介します。

リフォームでわが家の耐震性を高めよう!

詳しくはこちら